モロゾフは工場直売はある?アウトレットは?安く買う方法を紹介

当ページではアフェリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

神戸を代表する洋菓子ブランドとして、長年にわたり多くの人々に愛され続けているモロゾフ。

工場直売があればいいなと感じることはありませんか?

残念ながらモロゾフは一般向けの工場直売を設けていません。

しかし、「もっと手軽に、お得にモロゾフのお菓子を楽しみたい」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。

モロゾフのお菓子は高品質でありながら手頃な価格で、幅広い世代に愛されるお菓子を提供しています。

自宅でのティータイムはもちろん、手土産や大切な方への贈り物としても選ばれているモロゾフ。

この記事では、そんなモロゾフの工場直売やアウトレットの有無について徹底的に調査し、お得にモロゾフの商品を購入する方法や人気商品についてご紹介します。

モロゾフに工場直売はある?

残念ながら、モロゾフは一般消費者向けの工場直売を常設していません。

多くの食品メーカーでは、製造工場に隣接する形で直売所を設け、規格外品やB級品、あるいは製造したての商品をお得な価格で販売しているケースがあります。

チョコレートやクッキー、プリンなど、様々な洋菓子を製造しているモロゾフですが、現在のところ、製造工場で直接商品を販売する店舗は設けられていません。

スポンサーリンク

モロゾフにアウトレットはある?安く買う方法を紹介

モロゾフの工場直売がないとなると、次に気になるのが「アウトレット」の存在ではないでしょうか。

大手のアウトレットモールなどで、モロゾフの商品が安く手に入るなら嬉しいですよね。

しかし、モロゾフは常設のアウトレット店舗も設けていません。

大規模なアウトレットモールなどで、菓子メーカーの直営アウトレット店を見かけることはありますが、モロゾフはそのような形式での販売は行っていないのが現状です。

三井アウトレットパーク 滋賀竜王にCafé Morozoff(カフェ モロゾフ)という店舗がありますが、ここではアウトレット価格ではなく定価での販売となります。

モロゾフを安く買う方法3選!

工場直売やアウトレット店舗の取扱がないモロゾフの商品を少しでも安く購入する方法はないのでしょうか。

ここでは賢い購入方法を3つご紹介!

  • 福袋やハッピーバッグを購入する

年末年始や特定のイベント時に、モロゾフが「福袋」や「ハッピーバッグ」を販売することがあります。

これらの福袋には、通常価格よりも大幅にお得な価格で、人気商品や限定商品が複数詰め合わせられています。

百貨店のオンラインストアやモロゾフの公式オンラインストアで販売されることが多いのでチェックしてみてください。

販売数に限りがあることが多いため、販売開始日を事前に確認し、早めに購入することをおすすめします。

  • ふるさと納税を利用する

モロゾフの本社が神戸市にあるため、兵庫県神戸市のふるさと納税の返礼品として提供されています。

2025年6月現在の情報では「楽天ふるさと納税」にて、寄付金額:5,000円~22,000円でファヤージュやフルーツゼリーが取扱われています。

返礼品をお中元などのギフトとして活用することも可能です。

  • 株主優待を利用する

モロゾフの株主優待では保有株数と保有年数に応じて、以下のいずれか(または両方)が贈呈されます。

2025年7月より株主優待の内容が下記のように変更されています。

  • 自社商品:1,000円相当のモロゾフの洋菓子
  • 株主優待券:指定店舗および通信販売で利用できる20%割引券
    (1枚につき割引前本体価格1,000円までの現金での購入・飲食に適用)

現在実施されている「モロゾフオンラインショップにて 20%割引で商品が購入できる株主優待制度」は廃止されます。

また、株主優待については保有株数や保有年数などの条件があるため、ご注意ください。

スポンサーリンク

モロゾフで人気の商品を紹介!ギフトにも最適

モロゾフの魅力は、その品質の高さと、誰もが安心して贈れる普遍的なおいしさです。

ここでは、モロゾフが誇る人気商品の中から、特におすすめの逸品を3つご紹介!

ご自宅用はもちろん、ちょっとした手土産や大切な方へのギフトにも最適です。

モロゾフで人気の商品ベスト3はこれ

  • カスタードプリン

モロゾフの代名詞ともいえるのが、この「カスタードプリン」。

ガラスの容器に入ったシンプルながらも美しい佇まい、そして一口食べれば、卵と牛乳の豊かな風味が口いっぱいに広がり、どこか懐かしさを感じる優しい甘さが特徴です。

なめらかでとろけるような舌触りと、底にたまったほろ苦いカラメルソースが絶妙なハーモニーを奏でます。

お子様からご年配の方まで、幅広い世代に愛されるロングセラー商品であり、モロゾフの店舗に立ち寄ったらまず味わってほしい逸品です。

ギフトとしても、老若男女問わず喜ばれること間違いなし!

現在モロゾフのプリンは売り切れのようです。人気があるのも納得ですね。

  • ファヤージュ

薄く焼き上げた生地にナッツやチョコレートをサンドした、繊細なラングドシャクッキー「ファヤージュ」。

木の葉を模した可愛らしい形と、サクッとした軽やかな食感が特徴です。

アーモンドとヘーゼルナッツ、そしてミルクチョコレートやホワイトチョコレートが織りなすハーモニーは、まさに絶品。

個包装されているため、会社の休憩時間やちょっとした手土産にも最適です。

見た目も華やかなので私も会社での挨拶用に何度か購入したことがあります。

6個入りから32個入りまであり、幅広いシーンでのギフトとして選ばれています。

  • アルカディア

じっくりと焼き上げたナッツを贅沢に練り込んだ、香ばしいクッキー「アルカディア」。

アーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツなど、様々なナッツの風味と食感が楽しめるアソートタイプが人気な商品。

ナッツの香ばしさとクッキーのサクサク感が絶妙なバランスで、食べ応えもあります。

紅茶やコーヒーとの相性も抜群で、優雅なティータイムを演出してくれます。

高級感のあるパッケージも魅力で、大切な方への贈り物にふさわしい一品です。

この記事のまとめ

  • モロゾフは工場直売を実施していない
  • モロゾフはアウトレットモールにて割引価格で商品を購入できない
  • お得にモロゾフを購入するには「ふるさと納税」や「株主優待」の利用もあり!
  • モロゾフのプリンは幅広い年代に愛される商品
  • モロゾフは商品も豊富なため、手土産やギフトにもおすすめ

この記事では、モロゾフの工場直売やアウトレットの有無、そしてお得に商品を手に入れる方法について詳しくご紹介しました。

工場直売やアウトレットがないことは少し残念に感じるかもしれませんが、モロゾフはそれ以上に、店舗での丁寧なサービスと、どこで購入しても変わらない確かな品質を提供することで、私たちを魅了し続けています。

ぜひ、この記事でご紹介した情報を参考に、モロゾフのお菓子で日々の生活に彩りを加えたり、大切な人への想いを届けたりしてみてください。

スポンサーリンク

生活

Posted by mei