口紅で皮が剥けるのは成分に原因がある!?唇が乾くことへの対処法も紹介!
顔の印象をパッと明るくしてくれる口紅ですが、塗ると皮が剥けることはありませんか?
口紅で皮が剥ける原因は、口紅の成分があなたに合っていないせいかもしれません。
また、口紅を綺麗にみせたいなら、唇が乾くことを防ぐ必要があります。
ガサガサの唇の上に口紅を塗っても、逆に不格好に見えてしまいますよね。
唇が乾くことのないように紹介する対処法を試してみてくださいね。
肌が乾燥しやすい時期は唇も同様に乾燥しやすいので、しっかりと保湿をすることをおすすめします。
- 口紅で皮が剥ける原因
- 皮が剥けにくい口紅の選び方
- 唇が乾くときの対処法
- 綺麗に塗れるおすすめの口紅
口紅で皮が剥けるのは合わない成分が入っているかも
口紅で皮が剥けるのは、あなたに合わない成分が含まれている可能性があります。
あなたが使っていて皮が剥けると感じた口紅の成分を確認してみてください。
口紅の成分の中に、タール系色素が入っていませんでしたか?
このタール系色素は、原料が石油なのでアレルギーを起こす可能性もあるのです。
皮が剥ける原因の成分は他にも鉱物油や石油系界面活性剤、合成着色料、合成香料、合成保存料などがあります。
また、ミツロウやヒマシ油が合わずに皮が剥けるという方も多いようです。
「どの成分が自分に合っていないかわからない」という方は、オーガニックタイプの口紅を選ぶと皮が剥ける悩みを解消できるかもしれないですよ!
後半でオーガニックでおすすめの口紅を紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
口紅で皮が剥けるのは洗い残しの可能性も!唇が乾くのを防ぐ対処法
口紅はクレンジングでしっかりと落とす
口紅で皮が剥ける原因のもう1つは、クレンジングでしっかりと口紅が落ちておらず、唇が荒れている可能性があります。
メイクで洗い残しがあることで肌が荒れるのと同く、唇も口紅をきちんと落としていないと荒れてしまいます。
クレンジングはしっかりとおこないましょう。クレンジングのときはゴシゴシこすると肌トラブルや乾燥の原因となりますので、優しく落とすようにしてくださいね。
エステティシャンをしていたころ口紅を落とす際に、気を付けていたのが口角と唇の縦じわです。
特に縦じわには口紅が残りやすいので、落とす際は縦に落とすことを意識して落としてくださいね。
コットンを使用している場合は大まかに口紅を落とした後、コットンを4つに折って角を使って縦に優しく拭き取るようにするといいですよ。
落としにくい口紅はポイントメイクリムーバーを使うのがおすすめです。
シャネルのポイントリムーバーは落ちにくいウォータープルーフのマスカラも馴染ませると綺麗に落ちるのが人気の理由。
人気のためすぐ在庫切れになってしまうほどなので、おすすめですよ。
口紅を塗るときはリップブラシを使うことと使用期限を守る
もしかすると、口紅を直接塗っていることが唇があれている原因になっているかもしれません。
口紅は直接塗ることで、唇についている雑菌がうつり繫殖してしまう可能性もあります。
口紅はリップブラシを使用して塗るようにしましょうね。
リップブラシも使用したらなるべく洗って、清潔に保っておきましょう。
また、口紅は使用期限があるので目安としては半年から1年以内に使い切るのが理想。
使い始めてから長いものは唇が荒れる原因にもなるので、なるべく使用期限を守って使うようにしてくださいね。
口紅の皮が剥けるのは唇の乾燥も!リップケアや口呼吸を意識
唇は角質層が薄く皮脂腺や皮脂汗もないため乾燥しやすいのです。
普段から唇をしっかりと保湿することが大切ですよ。
週に1~2回パックをしたり、スクラブで唇のケアをしてみてください。
唇のパックは普段使用しているリップクリームやはちみつを塗ってその上からラップをかぶせ5~10分置いてはがすだけ。
おすすめは白色ワセリンや刺激の少ないリップクリーム。使い慣れているリップクリームもいいですね。
リップスクラブは古い角質を落とし、汚れを取り除いてくれます。
スクラブで軽くマッサージすることで唇の血色がよくなることも♪
LUSHのリップスクラブは香りもよく、見た目も可愛いのでギフトとしても人気♪
ホホバオイルで保湿力もあり、しっとりとした唇に。
スクラブで古い角質を取った後は、紹介したワセリンやリップクリームでしっかりと保湿しましょう。
また、歯科で聞いたのですが口呼吸をしている人も唇が乾燥しやすいんだそうです。
私の子供が唇の乾燥がひどく、割れてしまうこともあることをふとした時に歯科で言ったところ「ポカンと口を開けていることはないですか?」と聞かれました。
「口で呼吸をしていると前歯の虫歯が増えたり、唇が乾燥しやすいので口ではなく鼻呼吸をするようにしてみてください。」と指導を受け実践しました。
鼻呼吸するように子供に注意しするとリップをつけても乾燥で割れていた唇が、しばらくすると嘘のように治ったんです!
あなたの唇の乾燥はもしかすると口呼吸によるものかもしれませんので、鼻呼吸をするように意識してみてくださいね。
口紅はオーガニックな成分を選ぶ!人気3選を紹介
マットタイプの口紅は油分が少ないため、皮が剥ける方にはツヤが出るタイプでタール系の成分が入っていない口紅を選ぶといいですよ。
オーガニックタイプで人気の口紅を紹介します。
エトヴォス ミネラルシアールージュ
タール系色素とヒマシ油、ミツロウも使用していないツヤのある口紅です。
ぬるま湯で落としやすいので、洗い残しの心配も解消してくれますね。
保湿成分も含まれているので、下地のリップも不要で使用することができますよ。
ザ パブリック オーガニック カラーリップ
プチプラで人気の口紅で、タール色素や合成着色料も不使用のオーガニック認証カラーリップ。
気軽に手に入るので、色違いでも揃えられるのが魅力的ですね。
SNSでも紹介されていて、落ちにくいという理由でも人気です。
ナチュラグラッセ タッチオンカラーズ
このナチュラグラッセの口紅はチークとしても活用でき、時短コスメとしても人気。
チークと口紅が同じだとまとまり感がでますし、1つで2つの役割ができるのでお得感もありますね♪
すべてがオーガニックな成分なので肌にも使用することができます。
さらにSPF17 PA++の紫外線対策にもバッチリです。
まとめ
- 口紅で皮が剥ける原因はタール系色素など合わない成分が入っている可能性がある
- 口紅で皮が剥けるのはしっかりとクレンジングが出来ていない
- 唇の乾燥はリップケアと口呼吸で対策
- 口紅で皮が剥ける方はオーガニックの成分の口紅がおすすめ
口紅で皮が剥ける理由を解説しましたが、自分に当てはまる理由は入っていたでしょうか?
少し意識するだけでも唇の改善になることもありますので、紹介した方法をぜひ試してみてくださいね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません